
革新によるマーケットリーダーシップ
タプロゲは、エンジニアリング発想を原動力とした企業であり、これからもあり続けます。 最初の特許が1950年に認可されて以来、何百もの特許が会社の歴史を通して認められてきました。 マイルストーンは今日に続きます:
-
会社創業とヨセフ・タプロゲが特許を取得した冷却管洗浄システムの最初の設置
-
発案者の弟、ルードヴィヒ・タプロゲにより「TAPROGGE」社設立
-
アメリカに最初の海外子会社設立: TAPROGGE AMERICA
-
アジアで最初の子会社開設: TAPROGGE Japan
-
タービュランス技術をベースにした第一世代大型冷却水フィルタの技術的実現
-
世界最大の捕集器をアメリカに納入: 口径4,900mm
-
フィルタ技術を更に発展させ、自己逆洗(Pressure-Relieved Backwash)技術を用いたフィルタ納入
-
フィルタ性能(性能比)の飛躍的な向上となった高性能フィルタPR-BW 800型の納入
-
生産設備を持つ自社子会社の設立と同時に中国市場へ参入
-
最大口径の冷却水フィルタをアメリカに納入: 口径3,200mm
-
タイの大規模発電所で冷却水を再利用するプラント(冷却水再利用プラント)を初めて実現
-
キールのTerrawater社と共同でクリーンテック技術を拡大
-
特殊熱交換器の専門分野におけるクリーニング技術の拡張のためオランダKlaren B.V.社への協力と参画
-
Opening of our Indian subsidiary with own manufacturing facilities
© TAPROGGE Gesellschaft mbH